|
私28歳旦那36歳で結婚一年弱です。
とにかく独り言がひどく、ずっと一人で喋っています。私がノイローゼになりそうです。
旦那が仕事でパワハラがあって適応障害と診断され、三ヶ月休職しました。その間はずっと家にいるのでほんとに苦痛でした。それからさらに独り言がひどくなり、隣の部屋まで聞こえてきます。
俺はアスペルガー症候群かもしれないとよく言っています。
勉強できて頭はいいのですがとても忘れっぽく、話したばかりのことも俺は聞いてない!聞いてないんだから俺をせめるな!というのでしょっちゅう喧嘩です。
人が辞めてほしいことを何度注意してもやるし、そのうち逆ギレしてきます。
人の嫌がることもしょっちゅうしてきます。
あと旦那は子供が欲しいと言うのですが私は欲しくないのです。
旦那が子供みたいで手がかかるのでさらに子供なんて考えられないのです。あとは旦那が包茎で今までもまともに性行為したことがないです。痛いみたいでそれでどうやって子供作るんだと言いたくなります。
私としては元カレが仮性包茎で性行為により性病になった経験があるのでそれがトラウマで一切性欲が湧かないという部分もあります。
それも旦那に全部話したのに覚えてないのか?子供が欲しいと言ってきます。
付き合っていたときは包茎の手術をしてからと言っていたのにそれすらも忘れているようです。
あとは追い詰められるとすぐパニックになるので、そういうときはこちらが何を言っても聞きませんね。パニックになるのが理解できないのですが…
今は独り言もひどいし一緒にいるとストレスなので別々に寝ることもあります。
とにかく毎日毎日うるさい独り言と仕事の愚痴、疲れた〜、ため息ばかりでこちらがノイローゼになりそうです。
旦那のことは嫌いなわけではないですが、好きでもないかもしれないです。同居人というかなんというか。ただイライラがマックスになると死んでくれとか離婚したいと思ってしまいます。
向こうは私が大好きなようでベタベタしてくるのでそれが更に鬱陶しいです。
なにかいい対策ありましたら教えてください。
|
|