|
仕事で初めて管理責任者を任されたのですが、自分に関係の無い事を上司に叱責されたり、自分の部下が指示を聞かずに勝手な行動ばかりだったり、言ってもない事を言ったようにまわりに言いふらされたりという事があり、夫が精神的に弱ってしまいました。
会社に行くと息切れや動悸がするようになり、『辞めたい』と言うようになりました。
私は辞めて次の仕事を探せばいいよと言ったのですが、まだ夫の気持ちは決まっていなかったようで悩んでいたのですが、どこから出たのか会社内で夫が退職するという噂が広まったようで上司に呼び出されて噂の聴き取り会議?を休み明けにするから出席してと言われたそうです。
そして昨日『辞めたいけどなんて言って説明していいか分からない。人間関係で…っていうのはあんまり言わないほうがいいって言われた。どうしたらいい?』と聞かれたので相談にのって話をしていたのですがずっと『でも…』『でも…』ではっきりせず、私もイライラしてしまい『ずっとでもでもで本当に辞めたいのかはっきりしなくて私も分からない』と言ったら泣いて家を出てしまい、それから連絡がとれなくなってしまいました
夫の気持ちを考えずに強く言ってしまった私が悪いのですがこんな時はどうしたら良かったのでしょうか?
|
|